ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月28日

赤フジカ

今でこそ再販されているので、レア感はさがりましたが
購入当時は、ヤフオクで高騰していたものです。

横転しても石油がこぼれない造りは、さすがにMade in JAPANです。

  

Posted by pachan1978 at 02:15Comments(0)Fujika

2014年06月28日

リビシェル エクステンション

富士山とリビシェル。

連結用のエクステンションですが、やはり連結部分の隙間が。。。

  

Posted by pachan1978 at 02:12Comments(0)snowpeak

2014年06月28日

ランドステーションM

ランドステーションM。

4人家族に最適なサイズ。
いろんな張り方ができるので、突然の雨のときはフルクローズで濡れません。

梅雨時から夏場にかけての利用が多いですね。



  

Posted by pachan1978 at 02:00Comments(0)snowpeak

2014年06月28日

Vapalux シェード

Vapaluxにシェードをつけるとこんな感じです。

  

Posted by pachan1978 at 01:45Comments(0)vapalux

2014年06月28日

ケロシンランタン

ケロシン3兄弟。

左からVapalux,Petromax,Coleman639C

一番使うのは、シュポシュポのいらいないPetromaxです。

  

Posted by pachan1978 at 01:39Comments(0)ColemanPetromaxvapalux

2014年06月28日

リビシェル 春

桜とリビシェル。

春先のキャンプ、夜に冷え込むときなどはリビシェルで。

  

Posted by pachan1978 at 01:30Comments(0)snowpeak

2014年06月28日

リビシェルフルフライ ~雪中~

こちらも秋・冬キャンプの定番ですね。

オプションを楽しむリビシェルですが、雪中では設営が大変なので
シンプルに本体のみ+カンガルスタイルが増えてきています。

リビシェル



  

Posted by pachan1978 at 01:25Comments(0)snowpeak

2014年06月28日

ロッジシェルター

小川キャンパルのロッジシェルター。

テッコツの安心感と、丈夫な幕は冬キャンの定番です。

幕内で過ごす時間が多いので、腰をかがめずに移動できることも快適な要素です。

  

Posted by pachan1978 at 01:18Comments(0)Ogawa campal

2014年06月24日

はじめまして

はじめまして。

キャンプ道具ネタを中心に綴っていきたいと思います。

こちらは、sioux400(ミニスー)とkari20。
ポールはmsrの赤いのん。

場所は、滋賀県米原市のグリーンパーク山東。

最近、結露の滴が気になったきたけど
ムード重視で、お気に入りな幕です。


  

Posted by pachan1978 at 23:18Comments(2)nordisk